古伊万里染付草花紋様煎茶碗

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    9900円

  • 出品個数

    1点

販売者情報
  • 出品者名

    Antique Art Nozomi

  • 出品者ID

    z-5

  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_1
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_2
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_3
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_4
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_5
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_6
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_7
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_8
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_9
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_10
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_1
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_2
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_3
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_4
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_5
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_6
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_7
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_8
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_9
  • 古伊万里染付草花紋様煎茶碗_10
直径7.4cm 高さ約5.5cm
江戸中期-後期
*横からご覧いただく画像の高台に欠けのような凹みが見られますが、こちらは欠けではございません。釉薬・コーティングされておりますので傷ではございませんので、予めご了承ください。

渋い呉須の色がお好みの方用
コバルトブルーの呉須を用いる以前の染付です。
骨董好きの方へ、ちょっとしたプレゼントにもちょうど良い粋な江戸期の作。
手描きの温かみを感じつつ簡素化されたフォルムと絵柄がいつの時代でも使いやすい作風です。

非常に薄手の造りです。
しっとりとした肌の質感が穏やかな気持ちを生み出してくれます。
煎茶碗として作られたと思われるサイズ。
口当たりが滑らかなのはこれ以上無い程に薄く成形された口をご覧頂けましたらご納得の使用感である事はお分かりになられるかと思います。
酒器として好まれるタイプでもあります。
お猪口では酒の量が少ないと感じる方が好んで探されてご使用になられる器です。
その際に口当たりにこだわりを持つ方が殆どですが、こちらでしたら、きっと末長くご愛用いただける器になります。
元々が煎茶用ですので、煎茶碗としてご使用になられる際には季節に合わせた茶托を用いると季節毎に味わい深い表情をもたらしてくれます。
煎茶用の茶托に合わせてみてください。

又、日本料理屋では、こちらに少量の料理を盛り付けて7寸皿や漆器盆に添えたりします。
ほんの少しの分量の調味料用としても重宝します。

使い方が広がる小さな器としてオススメ致します。