価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
30033
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
30558
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
44000

■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    44000円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    44000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    やや傷や汚れあり

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2023年5月29日 12:44

  • 終了日時

    2023年6月4日 21:42

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    yjidfx1131

  • 出品地域

    愛知県

  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_1
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_2
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_3
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_4
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_5
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_6
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_7
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_8
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_9
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_1
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_2
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_3
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_4
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_5
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_6
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_7
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_8
  • ■ VAIO MX Pentium3-1GHz HDD-250GB(高速7200回転) RAM-512MB USB2.0 動作、音質良好 PCV-MX5より性能UP PCV-MX3GK_9
◆◆大幅にアップグレードした VAIO PCV-MX3GKです◆◆
CPUはPentium3の866MHzから、1GHzに換装してあります。
RAMも128MBから最大の512MBに増設してあります。
HDDも40GBから250GB(高速7200回転)に換装してあります。Seagate ST3250823A 8Mcash IDE
MDデッキ、DVD-ROMドライブ共に動作良好です。MDは録音できることも確認済みです。
フロッピードライブも動作OKです。
■詳細■
DVD-ROMドライブ、MDデッキ共に使用時間短めです。
◆DVD-ROMは、アプリケーションにCD革命とDVDShrink、DeamonToolを導入して、CD・DVD ともにHDDに取り込んでバーチャル化しHDD上で再生していましたので、取り込むときしか使用していません。
◆MDは車の中で聴くのがほとんどで、VAIOで聴く時はダビング元のCDをHDD上で再生して聴いていました。CDからのダビングも別でMDデッキを持っていてそちらで行なっていたので、VaioのMDデッキはほとんど使っていません。
◆250GBのHDDを使用するためと、起動時間短縮、全体のパフォーマンスをUPするためにIAA(インテルアプリケーションアクセラレーター)を導入してあります。詳しくは次のURLを参照
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fpc/experiments/007iaa/iaa01.html
これを入れていないと250GBのHDDは認識できませんし、起動も動作も遅くなります。現在の起動時間は1分15~20秒です。
◆液晶表示を変更するツールを導入しています。現在はスペアナ表示にしてありますが、自由に変えられます。
◆PCIスロットにUSB2.0ポートを4つ増設してあります。うち一つは内部のUSBポートと共用です。マジックで“内蔵と共用”と書いてあります。

◆◆現状として初期状態に戻すと、IAAや設定ツールのインストールができないため、250GBのHDDが認識しなくなったリ、起動や動作が遅くなったり、表示が変えられなくなるなど、せっかくアップグレードしたものが生かせなくなるため、リカバリーせずこのまま使用することをお勧めします。ただし、ログインパスワードはもう思い出せないので、パスワードを使用する設定には変更しないようご注意ください。
また、IAAを導入してからスリープや休止などのスタンバイ機能が使えなくなりましたのですべてOFFにしてあります。スリープや休止に移行しても復帰に失敗するので、その時は電源ボタン長押しで切って再起動となります。
◆HDDは6つにパーティション分けしてありますが
パーティションマジックがインストールしてあるので自由に変更できます。
◆バックアップソフトのAcronis True Imageをインストールしてあるので、不要なソフトをアンインストールするなどして自分なりの初期状態の設定をして、HDDやOSのクラッシュ、間違ってログオフしてしまった時のリカバリー用としてバックアップを取っておかれると良いと思います。

■外観■
◆全体的に少し擦り傷や汚れがあります。個人的主観ですが、それ程目立つ傷汚れではなく、年代の割には綺麗だと思います。
フロントの両側のプラスチックのパーツは若干変色があるかもしれません。

◆PCカードスロットに刺していたUSB2.0カードがフラッシュメモリーなどを抜く時に一緒に抜けてしまうことがあったので、養生テープで止めていたのですが、そのテープ跡がうっすらと残っています。
◆windows 2000のサポートが終了した時に綺麗に掃除をして保管していましたので外観にあまり埃はありませんが、内部は掃除したかどうか記憶にありませんので内部にはそれなりに埃が溜まっていると思ってください。
◆本体液晶下の6コ並びのスイッチは、以前反応しなくなったことがあり、スイッチの内部ユニットを買ってきて、6コ自分でハンダ付けして修理しています。
◆梱包は、付属品と一緒に写っているVAIO Type Rの箱に入れて発送します。大きさは160サイズです。大きく重くコンビニ等には持って行けないので、ヤマトに集荷に来てもらい着払いで発送します。

■付属品■
●純正キーボード。かなり変色し、文字も見づらくなっています。機能に問題はないと思いますが保障なしのジャンク扱いとします。
●USB 2.0のPC カードアダプター。フロントでもUSB2.0が使えるので便利です。
●スピーカーケーブル。30年ぐらい前に名古屋大須のオーディオショップで買ったスタンダードタイプですが、音質良好です。(スピーカーは現在別システムで使用中のため今回はお付けできません)
●電源ケーブル。
●新品のMDディスク2枚と中古のディスク1枚
●リカバリーディスク3枚 ※リカバリーする時は40GBのHDDに戻して行う必要があると思います。
●True Image のブートディスク(OSやHDDがクラッシュした時はこのCDから起動してバックアップデータから復元できます)

◆◆更に詳細
vaio の純正スピーカーは現在Boseのシアターサウンドシステムのサテライトスピーカーとして使用しているのでお譲りできませんが、一旦Boseから取り外してVaioに繋いで動作確認の動画をいくつか撮りましたのでよろしければご覧ください。結構迫力のある音がしていますが鳴っているのはvaioの純正スピーカー2発のみです。このスピーカーはずっと使い続けているのでよく鳴ります。なお動画に写っているモニターはテレビです。現在PC用のディスプレイが無いため、アップスキャンコンバーターを使ってビデオ入力につないで表示しています。RCAプラグの規格上480iまでしか表示できないので、解像度をの800x600に設定しています。映像はぼやけてしまいますが最大解像度での出力も確認しています。

◆◆動作確認動画のリンク(YouTube)◆◆
■オーディオモードでMDの再生他
https://youtu.be/wJlRf3pL7O0
■CD革命で取り込んだCDをHDD上で再生
https://youtu.be/hLARE3liw_E
■DVD-ROMでDVD再生
https://youtu.be/nelmVm6opDA
■DVDShrinkで取り込んだDVDをHDD上で再生
https://youtu.be/kOUMfnbx4NA
■起動時間
https://youtu.be/wZ78mp7fLgo
 
ついでに
以前はvaio の純正スピーカーと同じフロントバスレフタイプのJBL control1も所有しており、このvaioに繋いで使用していました。Vaioの純正スピーカーよりメリハリやパンチ力があって相性も良かったので組み合わせるスピーカーとしてオススメです。